GO GLOBE

海外や国内の旅、そしてモバイルときどきネコ

SNSで最近思っていることをメモっておく。

スポンサーリンク

こんにちは〜、まさじいです。


Social Media apps


最近、仕事でも、SNSのアドバイスをしたりしてますが、各種、動きが速いので、2017年7月のいま、感じていることを、乱雑に書き留めておこうかと思った次第。

Twitter


世界の中でみても、日本人のアクティブさが際立っているTwitter


Twitterも日本独自の進化を遂げてますね。


最近、面白くて、仕事仲間と使ってる表現が、、、

FF外から失礼します。


いやいやいやいや。


「フォロー外からのリプが醍醐味じゃなかったら、Twitterとは言えんでしょうが。」と、シンゴジラの御用学者みたいなことを言ってみる(笑)


Twitterってもともとはオープンなコミュニケーションが基本にあると思うのですが、日本人特有(?)の「気遣い」を表現してるなあ、と面白く見てます。


似た言葉で「クソリプ失礼します」も油断ならない。「クソみたいなリプライ」と言いつつ、すごーく的を得た、真面目なリプライだったりすることもあるので。というか面白さを出すために使ってるんですよね?(笑)


あと、「無言フォロー失礼します」という表現。


いやいやいやいや。フォローするのに、いちいちひと声かけなくてもいいんじゃないですかね。そんなに気になりますかね。


ほんと、Twitterは日本独自の進化を遂げていってますねえ。


情報を届けるツール、情報を拡散するツールとしては、日本では一番だと思います。


海外ユーザーは、某大統領だったり、コンサル系のアカウントが多いように思います。

Facebook


明らかにアクティブユーザーが減ってるような気がします。


私も完全に仕事として使ってます。ユーザーも(私含めて)おじさんばっかりですね。プライベートなことは全く書いていません(笑)


国によっては、若者ユーザーがアクティブな国もあります。特に東南アジアはそうですね。東南アジアのクチコミは、やはりフェイスブック抜きには語れません。


ユーザー数は、国の人口をも凌駕してますんで、企業がターゲット広告をうつのには便利です。あと、消費者向けビジネスであれば、海外向けのマーケティングとしても使えます。


あ、メッセンジャーは便利です。

Instagram


世界中見渡して、一番ホットなんじゃないでしょうか、インスタグラム。アクティブ度という点で。


フェイスブックはいい買い物をしましたねえ。フェイスブックにとっては、大変親孝行なサービスです。


クオリティの高い写真も多くて、撮り方や構図がいろいろ参考になります。(もっとクオリティの高い写真SNSは、ドイツのEyeEmというのもあります。超美麗写真多いです。)


「インスタ映え」という表現も一般的になりつつありますね。


最近は、若者達は、特に女性は、インスタグラムで検索して、購買の参考にしているようです。


インスタグラムで検索してメルカリで買う、という導線も人気のようです。


消費者向けのビジネスをされている企業は、攻略しない手はないですね。


インスタグラムから直接、自社カートに飛ばせば、購買の導線になりますしね。


私はもっぱら海外の旅行写真を眺めては、脳内妄想旅行に励んでおります。


ただ、フェイスブックみたいに、タイムラインにアルゴリズムが導入されてしまったのが残念。時系列で見たいのに〜。

Google+


はい、みなさん、忘れてると思いますが、GoogleSNSGoogle+(以下、ぐぐたす)。


ちなみに「ぐぐたす」で検索すると、AKBばっかり出てきます。。。


確かにアクティブユーザー数は少ないんですが、投稿への反応は結構多いんですよね。


インスタグラムとぐぐたすで同じ写真をアップすると、実はぐぐたすのほうが、「いいね!」のリアクションが多かったりするんですよ。


Googleのアカウントがあれば使えるので、全世界にユーザーがいるのも、リアクションの多さにつながっているかもしれません。特に、写真へのコメントは、海外からのものも多いです。


実は、ぐぐたすって、「写真を圧縮せずにそのままの解像度で掲載できる」ので、カメラマンの方々は、こちらのほうが多そうな気がします。


あとは、投稿へのレスも、気軽にできる雰囲気なのが意外です。(まあ、内輪でのレスも多いのですが)


Twitter風に、日常のつぶやきで使っておられる方もおられますね。


なので、最近、再評価中です。

マストドン


サーバー分散型SNSマストドンですが、、、あんまり使ってないです。


サービスの初期段階なので、かなりカオスな状況ですが(笑)そこが面白いといえば面白いです。


ただ、タイムラインの流れが速すぎて、目が追いつきません。

LINEのタイムライン


ほとんど見てませんね。というか、見づらい。メッセンジャー機能に特化すればいいのに。


LINEのタイムラインは、LINEブログで代用できるでしょう。

まとめ(ってほどでもないけど)


SNSでは、アクティブなユーザー層が異なるので、「誰に何を伝えたいか、コミュニケーションをとりたいか」で、使い分けしてもいいですね。


てな感じで、私もSNSをそれぞれ使い分けています。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。